どーも、副業せどらーオケやんです。
根気強くリサーチしているとやっと利益商品を発見!
思わずテンションが上がってカゴへ。
しかし、ハッと我に返りセラーセントラルで調査すると「出品規制」。
せどらーあるあるですよね。
僕の場合、購入し家に帰りハッと気づく、までがデフォルトでした笑
このせどらーを悩ませる出品規制。
大手のメーカーに多いです。
そしてここ数年で特に厳しくなっているらしく、数年前に作ったアカウントだと出せるものでも、
今年作ったアカウントだと出品できない、なんてことも多い様子。
ぼくはずっと出品できないメーカーは仕入れをあきらめていましたが、
最近Twitterで気になるTweetを発見!

気になったのでどうやって解除したのか聞いてみると
「ビックカメラ.comでこの商品10個買えば解除できますよ」とのこと。

なんとこの商品を10個買って解除申請すれば500円ちょっとで規制解除できるとのこと。
秒で10個注文しました!
規制解除の方法を公開!!
ここで今回の出品解除までの流れを説明。
①卸店(ビックカメラ.com)にて解除したいメーカーの商品を10個以上注文
②請求書を入手し、写真に撮る
③セラーセントラルの規制解除画面から依頼
④数時間~1日程度で規制解除
と言う流れになります。
※全てのメーカーが解除できるのかはわかりません。
②請求書を入手し写真に撮る
次は請求書の入手です。
これも調べてみると簡単でした。
ネットで「ビックカメラ 請求書」で検索すると出てくる以下から
依頼するだけです。一週間程度で請求書が郵送されるとのこと。
(私の場合は、2日で届きました。)
https://qa.biccamera.com/faq/show/477?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=133&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
そしてそれを写真に撮ります。
念のため
1.商品写真

2.請求書の表

3.請求書の裏面

4.商品と請求書

の4パターンを撮影します。
③セラーセントラルの規制解除画面から依頼
写真の準備ができたらセラーセントラルから解除の依頼をしましょう。
以下の画面に沿ってクリックしていくだけです。
(パナソニックの時の写真が用意できなかったので画像はソニーになってます。)
画面は若干違いますが、スマホでも申請可能です。
まずビックカメラで購入した商品を商品登録から検索します。
そして出品許可を申請をクリック。

次に「出品許可を申請する」をクリック。

以下のいずれかのの書式を選択で上の○を選択。

6つのチェックボックスを全てチェックし写真をアップロード。
なお、最新のiphoneだと画像形式がHEICになっていることがあり、そのままではアップロードできません。以下のサイトなどでJPEGに変換しましょう。
・HEIC変換フリーソフト
https://www.apowersoft.jp/heic-to-jpg

電話番号とメールアドレスを入力。
最後に送信をクリック。

これだけです。写真撮影から解除依頼まで15分かかりませんでした。
申請完了するとAmazonから審査中というメールが届きます。
④数時間~1日程度で規制解除
その日は夜だったので返事が来ず、次の日の午前10時ごろメールを除くと・・

おおお!!無事に解除されました!
これでVIELAもラムダッシュもジアイーノも売れるようになりました!
勝手に無理だと決めつけてましたがやってみると超がつくほど簡単でした。
今後は、他のメーカーも試しますので結果を順次アップしたいと思います。
みなさんも規制解除をして自分の可能性を広げましょう!!
今日の名言
できると思えばできる、できないと思えばできない
ーパブロ・ピカソ
コメント